サラリーマン兼業投資家モドキの年間配当100万を目指す日記

主に株とか家族とか趣味とか家とかDIYとか

6月下旬までの配当スケジュールが確定

保有銘柄の決算もほぼ終わり。

6月下旬までの配当スケジュールがほぼ確定したので、優待も含めてまとめてみる。

 

5/23 エーアイテイー
5/27 ベルシステム24HD
5/30 中本パックス(QUOカード)、東京個別指導学院ソーバルイエローハット
5/31 DCMHD(優待券)、バロックジャパン(優待券)、稲畑産業

 

6/3 SBIグローバルアセット(XRP)、セブン銀行
6/4 AREHD、OCHIHD(QUOカード)、オリックス(ふるさと優待)、RYODEN(QUOカード)、本田技研
6/5 テイ・エス・テック(QUOカード)、ひろぎんHD(QUOカード
6/6 九州リースサービス、ソフトバンク
6/7 SBIHD(XRP)、新東工業、システナ、三菱HCキャピタル
6/10 立花エレテックQUOカード
6/11 プロネクサスQUOカード)、VTHD
6/12 橋本総業HD(QUOカード
6/19 BRHD、パーソルHD
6/20 KDDI(Pontaポイント)
6/21 キムラユニティー(お米券)、NTT、山陰合同銀行、エフティグループ、三井住友トラストHD
6/24 三菱商事、アサンテ(ギフト券)、ティーガイアQUOカード
6/25 エクセディ、リコーリース(QUOカード)、MS&AD
6/26 上新電機、中央倉庫(QUOカード)、みずほリース
6/27 TOKAIHD(LIBMO割引やQUOカード)、電源開発オリエンタル白石、田辺工業(QUOカード)、ENEOSHD、シンニッタン
6/28 ヤマダHD(優待券)、ケーズHD(優待券)、エディオン(優待券)、四国銀行QUOカード)、三井住友FG、三菱UFJFG

 

5/30以降は6月中旬を除き、毎日のように配当が入ってくる。

配当金でどの銘柄を買い増しするかめっちゃ楽しみな株ジャンキー状態でもある・・・

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ