株
月曜付けの配当が1銘柄分入金。 ・三菱HCキャピタル 23372円 これで今年貰った配当は706601円と$352.44 売却益は税引きで+60万くらい。 あとはオリエンタル白石、NTT、SBIHD、2866、2868の配当が残っている。 配当は新NISAまで温存しようか考えていたが、結…
今日は5銘柄の配当が入金。 ・エフティグループ 9563円 ・新東工業 1594円 ・九州リースサービス 997円 ・ひろぎんHD 1800円 ・JEPI $3.51 合計 13954円と$3.51 ここ2日は日経平均が大きく下げたので、配当でたくさん買ってしまった。 さらに新規で12月権利…
今日もいろいろと。 配当は1銘柄 ・オリックス 4280円 優待はケーズHDの優待券2000円分が到着。 100株を1年以上保有で年4000円分。 よくよく考えたら家族口座も入れて4口座分を持てば、1回で最大8000円分。 ちょっとした家電くらいなら持ち出し無しで買い換…
今日も封筒が大量に着弾。 配当は3銘柄が入金。 ・みずほリース 6614円 ・ソフトバンク 618円 ・四国銀行 3500円 合計 10732円 優待は2銘柄分が到着。 田辺工業 QUOカード500円分。 100株保有で年2回。 中央倉庫 QUOカード500円分。 100株保有で3月の権利月…
今日も配当ラッシュで9銘柄の配当が入金。 システナ、ティーガイア、橋本総業HD、プロネクサス、立花エレテック、ケーズHD、三菱UFJFG、中央倉庫、KDDI 合計 31605円 優待はキムラユニティーのお米券が到着。 200株保有で2kg分(880円相当)のお米券が年2回…
今日は大量の封筒爆弾が着弾。 今回は家族分が増えてる。 その中で優待は5銘柄。 BRHD QUOカード500円分。 1年以上保有で年2回もらえたのだが、今回で廃止・・・ アサンテ 三菱UFJニコスのギフトカード1000円分。 100株保有で年2回もらえる。 稲畑産業 QUOカ…
今年もあっという間に12月。 相変わらず相場は往復ビンタで、配当が大量に入ってきたときにはやっぱり嫌がらせのように欲しい銘柄の株価は少し上がってしまっている。 とりあえず現在の含み益をまとめてみる。 楽天証券 コネクト SBI証券 総リスク資産は2688…
11月に受け取った配当のまとめ。 ・日本株 DCMHD、アレンザHD、イオンディライト、中本パックス、イオンFS、ベルシステム24HD、AVANTIA、1489、東京個別指導学院、2866、2868、AREHD、明光ネットワークジャパン、コジマ、エクセディ、TOKAIHD、電源開発 合計…
今日は月曜付けの配当が5銘柄分入金。 ・OCHIHD 2152円 ・RYODEN 3666円 ・三谷産業(売却済み) 360円 ・MS&AD 2104円 ・キムラユニティー 3985円 合計 12267円 ペーパーレスが進んでいるとはいえ配当の明細は郵便でくるので、来週はかなりの封筒爆弾が予想…
今日は大量に配当が入金。 銘柄はBRHD、エディオン、SBIグローバルアセット、アサンテ、VTHD、稲畑産業、三井住友FG、リコーリース、ENEOSHD、三菱商事、セブン銀行、QYLD、XYLD。 合計 70484円と$13.22 さらにTOKAIHDの優待も到着。 自分の分が300株、家族…
今日は2銘柄の配当が入金。 ・TOKAIHD 3825円 ・電源開発 3586円 合計 7681円 他に家族口にも入金。 妻口座 ・TOKAIHD 1275円 ジュニアNISA×2 ・TOKAIHD 1600円×2 TOKAIHDの優待は合計4名分の取得となる。 自分の分(300株)はLIBMO優待だが、他3名義分は何に…
今日はTOB価格に近づいたグローセルを売却。 100株で利益は19510円。 TOB価格が安すぎるという話もあるが、2月上旬の買い付け開始までは時間があるのでここで売却することとした。 売却した分でヤマハ発動機を34株まで買い付け。 ヤマハ発動機はこれで分割後…
今日はネタがいろいろと。 保有株のうち、システナが証券会社のレーティング変更と株探ニュースで+27円(9.71%)の上昇。 平均258.7円で349株保有していたので、とりあえず100株を売却。 これで+4659円。 売却理由はニュースとレーティング変更の上げと言うこ…
相変わらず最近も保有銘柄をガチャガチャと。 とりあえず現時点の保有株をまとめておく。 楽天証券 ・特定口座 ・NISA口座 コネクト かぶミニは保有株で減らしたり増やしたり。 ヤマハ発動機は24株まできた。目標まであと10株。 コネクトはイオンFSを少し売…
今日は月曜分の1銘柄の配当が入金。 ・エクセディ 6000円 楽天証券で明細を見ようとしたら、メンテで見れず・・・ とりあえず11/30からは毎日のように配当が入ってくるので、雪だるま式に保有株を増やしていきたい。 にほんブログ村
今日はコジマの優待が到着。 100株保有で1000円分の優待券。 コジマ以外でもビックカメラやソフマップでも使える。 が、近所に店舗は無く、車で30分くらいの距離にあるコジマで使う予定である・・・ にほんブログ村
今週はアメリカのインフレ緩和(?)観測のためか、一時的なのか円高へ。 ツイッターで一部のインフルエンサーが逆回転などと煽っていたが、ここ3年煽りに耐えてホールドしてきた身からするとまだまだ終わらないような気はする。 とりあえず現在の含み益だが…
今日は1銘柄の配当が入金。 コジマ 1116円 優待は1枚1000円分の株主優待券が到着見込み。 1年以上保有で1枚追加、2年以上で2枚追加となる。 さらに2月にも1枚もらえるので、2年以上保有すると年4000円分もらえる計算。 このような優待銘柄は長期で保有するほ…
今日は2銘柄の優待が到着。 明光ネットワークジャパン 100株を3年未満保有で500円のQUOカード。 もらうのは2回目。 3年以上(株主名簿に7回以上)で1500円分になるが、それまで優待が存続しているかどうか。 ティーガイア 100株を半年以上、長期は株主名簿に…
今日は20日分の配当の入金が1銘柄。 ・明光ネットワークジャパン 957円 明光ネットワークジャパンは8月の権利月に100株保有で3年未満500円、3年以上1500円のQUOカードがもらえる。 来年で3年以上になるので、優待は廃止しないでもらいたいが・・・ にほんブ…
今日は3銘柄の配当が入金。 ・2866 325円 ・2868 247円 ・AREHD 396円 合計 968円 2866は先月の900円割れの時に242株まで買い増ししているので、次からの配当が1000円くらいにはなる想定。 今日までの決算で12月までの保有株の配当入金日がだいたい確定。 売…
今日は3銘柄の配当が入金。 ・1489 713円 ・東京個別指導学院 1438円 ・SDIV $2.27 合計 2151円と$2.27 配当は早速再投資で配当雪だるまが加速する。 にほんブログ村
今日は配当に優待、売却に増配とネタが山盛り。 配当は1銘柄。 楽天証券 ・イオンFS 2531円 優待ではAVANTIAのQUOカードが到着。 100株を1年以上保有で1000円分のQUOカード。 こちらは廃止しないでもらいたい・・・ 後場で思いつきでMrMAXHDを100株売却(残…
税引き前ではあるが、配当アプリにて年間配当がついに100万に到達。 ここ最近は入金もしていたが、やはりリバランスと増配の効果が大きい。 月別だとこんな感じ。 次は税引き後100万が目標。 さらに毎月の配当を、税引きで5万を目指していく。 目標達成は税…
11月に入ってからの決算では保有銘柄の優待廃止や分割が続々と。 とりあえず現時点での保有株をまとめる。 楽天証券 ・特定口座 ・NISA口座 コネクト 楽天証券 売却 三谷産業 買い増し 2866 かぶミニ 売却 サイバネットシステム、オープンアップグループ 新…
今日の配当は2銘柄。 ・ベルシステム24HD 8499円 ・AVANTIA 1515円 合計 10014円 受け取った配当は早速来週に再投資する・・・ 昨日の決算であとで気がついたのがBRHDの優待廃止。 https://www.brhd.co.jp/ja/news/irnews/auto_20231107581223/pdfFile.pdf 2…
今日は配当が2銘柄。 楽天証券 ・中本パックス 4941円 コネクト ・イオンFS 698円 合計 5639円 コネクトはポイントで買えるのはいいのだが、やはりイマイチ使いづらい。 ドコモの子会社化したマネックス証券で、dポイントが使えるようになったら移行するかも…
10月からの相場は、ずっと上下に操作されながら少しずつ下げているような感じ。 相変わらずの往復ビンタで狼狽売りをしないように保有銘柄を調整している。 現在の含み益だが、 楽天証券 コネクト 総リスク資産は26182092円。 含み益の合計は+7886004円とな…
今日の決算では保有株のうち、みずほリースが好決算で年6円の増配。 さらに2024年3末で1株→5株の株式分割が発表された。 増配のニュースだけを見て喜んでいたのだが、後から見たらさらに2023年3月の権利日をもって株主優待が廃止。 100株で年3000円のQUOカー…
今日は2銘柄の配当が入金。 ・イオンディライト 515円 ・VZ $7.78 イオンディライトは15株保有。 連続増配株で1年以上保有すると優待で2000円分のギフトカード。 とりあえず次の権利日までに100株にしたい銘柄だが、なかなか安くならない。 現時点での優待も…