まぁ、なんというか。
ちょうど家で仕事をしていたので、日銀関係のニュースを聞いて上がる前に単元未満株などを買い増し、さらに2銘柄に100株ずつ新規投資。
新規投資は特定口座で2銘柄、さらに1株買いで1銘柄を単元化。
・アークランズHD
新潟地盤のムサシや、ビバホームの会社、かつやなどの外食も。
2月8月が権利月で配当利回りは2.34%
優待は100株で1100円の優待が年2回=2200円分 総合利回りは3.63%ほどとなる。
8/5の買い時は逃してしまったが、まだまだ安いかなと。
業績も安定しており、配当性向は20%前後。
近所にかつやがあるのでずっと欲しいとは考えていた。
こちらも前から狙っていた独立系ネット接続サービス大手。
3月9月が権利月で、配当利回りは3.8%
8/5は581円まで下がって戻ってしまったが、それでも安いかなと。
こちらは6年連続増配中で業績も安定、配当性向は50%程度。
借金もなく、自己資本率が高い。
・船井総研HD
2000円割れだったので特定口座で60株まで買い増し、NISA成長投資枠とあわせて100株に。
下がっても2100円くらいだと思っていたら、ショックでまさかの2000円割れ。
経営コンサル大手で中小向け、住宅・不動産・医療向けに強みがある。
6月12月が権利月で配当利回りは3.9%
こちらも業績はよく財務もよし。配当性向は50~60%程度。
まぁまぁ含み損なので、来年のNISA枠が復活していたときに業績が良ければという条件でナンピン予定。